無職生活3日目:禅

昔はそうでもなかったらしいのだけど、金沢はおしゃれで洗練されたお店や建物が多くて、私は好き。
小京都と呼ばれ人気が高いようで、外国人もしょっちゅう見かけた。

朝は、金沢表参道でごはん。
カフェ「キュリオ」、キヌアのプレート。
横安江町商店街でちょうどフリマが開催されていたので、そのままお散歩。
お寺をバックに音楽がガンガン流れていて、なかなかロックだった。。

それから昼は、鈴木大拙館へ。
鈴木大拙は金沢出身の仏教哲学者で、ZENを海外に広めたひと。
私はどちらかというと禅そのものより、建築家の谷口吉生氏の設計のほうが気になって行ってみた。
和モダンで落ち着く。。
こういうところでボーッと無になれたら素敵やん。

悟りを開きかけながら、お墓参り。
その後は義父のお知り合いの方のお店で、たらふく晩酌。
いまはもう、ずわい蟹より高橋蟹の季節らしい。
ごちそうさまでした。

0コメント

  • 1000 / 1000

深夜3時の考え事

you are what you eat.