無職生活2日目:金沢

毎年この時期は、金沢へ小旅行。
新幹線の中で、gaccoの動画講義1week分と、ビジネス書を3分の1ほど。
金沢では毎度おなじみの21世紀美術館と、今回初めて行く金沢おでんの「三幸」へ。

ちなみに、gaccoというのは無料で学べる大学講座ウェブサービスで、いま受けているのは「白川文字学への招待-漢字と東洋の歴史文化」という講座。
メルマガに登録すると新しい講座のお知らせが来るので、興味があったらすぐ申し込んでる。

私が受ける講座は、科目で言うと美術と国語系が多くて、完全に趣味。
一応、中国古典とかビジネスに関係しそうなものも受けてるよ…!
大学に行けず持て余した学習欲を、ここにぶつけているわけです。

金沢おでんの大根は、芯の芯までほくほくだった…!
年季の入ったお品書きが、50年の歴史を感じさせます。

ごちそうさまでした。

0コメント

  • 1000 / 1000

深夜3時の考え事

you are what you eat.